《御礼》第一回 おうちでトーク

コロナウイルス感染症予防の対策を受けて、患者会では、初の試み『おうちでトーク』を開催いたしました。

私たちも初めての試みですので、皆様とオンラインを通じて問題なく繋がるのか不安でしたが大きな問題もなく繋がることができました。

まずは、簡単にお一人ずつ自己紹介をしていただき、皆さんのお聞きしたいことなどをテーマとして話が進んでいきました。

再発・転移についてのお話はとても貴重なお話しだったと思います。

今現在の治療法、治験などのお話、不安な気持ち、現実的な医療の限界など・・・

経験したことのある(している)人の話は、とても参考になります。

しかし、その情報をどうご自身の治療や生活に取り入れていくのかは中々難しい場合もあります。

お一人で考えずに、当会にアクセスしてみてください。

お問い合わせはこちらから  *ドメインの設定(@smile-girls.jp)をよろしくお願いいたします。

 

 

当日の様子を写真でご紹介いたします。

初めましての方ほ含め、患者さん・患者さんご家族と共に時間を共有することができました。

ご意見として昼間の開催などいただきましたので検討いたします。

ご参加いただきありがとうございました。

 

 

コロナウイルス感染症の1日でも早い終息を願いつつ、自粛できる状況の方は自粛しましょう。

医療者の皆様へ、皆様もご家族や大切な方がいらっしゃる中、最前の現場で日々戦っていらっしゃることを心より感謝申し上げます。

 

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. 《御礼》Lapinou house〜ラピヌハウス

  2. ”命とがんを考える”医療シンポジウム

  3. 《御礼》がんサバイバーのためのヨガ

  4. 《御礼》すまいる保健室

  5. 《御礼》3/20 がんサバイバーのためのピラティス

  6. 《終了》おうちですまいるヨガ 第1回〜イス編

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。