「がんサバイバーのためのヨガ」のワークショップのお知らせ
こんにちは。今回ヨガのクラスを担当するNagisaです。
私は若年性での乳がんを経験しています。
平均より早めの罹患でしたが、がんを受け入れてその経験を活かしていこうと思えた背景にはヨガが助けとなったところは大きいと感じます。
ヨガでは身体を動かすだけではなく、心の状態を観察し整えていくことも取り組んでいきます。
術後まもなくは今まで当たり前に出来ていたことができなくなっていることに衝撃を覚えました。
寝返りさえも打てず、頭の重さが胸に響きベッドから起きるのに時間がかかる。
笑うのも痛くて声が出せず、ちょっと歩くだけですぐ疲れてしまう。
けれど、その状態からどんなふうに回復して行くのか毎日日々の変化を観察する良い指標になりました。
ヨガをしていなければ観察する、身体に意識を向けるという概念すらなかったように思います。
ヨガには、結びつけるや繫がりという意味があります。
呼吸をコントロールしてみたり体を動かすことで気持ちにどんな変化が起こるのか、その瞬間に起こる変化に意識を向けて一緒に共有できればと思います。
当日は善本がアドバイザーとして会場にいますので、お気軽にお声掛けください。
■開催日時
5/22(水) 13:30-16:00(受付13:00)
対象:がん患者/経験者の方(がん種、進行度問わず)
がん患者のご家族、医療従事者の方はお問い合わせください
参加費:1500円(Smile Girls会員割引あり)
会場:東京都中央区日本橋人形町1丁目17-7(A2出口すぐ)ナンヤビル7階
■お問い合わせ
NPO法人Smile Girls
090-2295-2016
■お申込みフォーム