《終了》がん患者のためのヨガ

前々日までは秋の涼しさを感じる都内でしたが、ヨガワーク当日は暑さ厳しい日となりました。
皆さま、お越しくださりありがとうございました。

今回は患者会のリンパ浮腫講習会でもお世話になっている
米原恵理子先生にお越しいただきました。

それぞれの手術により、リンパの流し方の違い、セルフマッサージのやり方を習いました。そして、米原先生がお一人お一人の腕でマッサージの力加減や動かし方を伝授!さすが、米原先生!!気持ち良すぎです。中々、何度教わっても程よい加減が分からないのですが何度も繰り返しやってみることだと思いました。

そして、ヨガの講師はMahoko先生
す。ご自身もがんの経験者ということもあり、繊細なお声かけの元で心地よくヨガを楽しめたように思います。

 

Mahokoさんのヨガではブランケットやブロック、ベルトなどが用意されてあり今までとは違うヨガを体験しました。(色々なヨガがあるので体験して自分にあったものをお探しください)手術したところや体が硬くなっている部分を気持ちよく伸ばせ、呼吸と共に自分の体を感じれた時間になったように思います。自分のペースで無理なくお受けいただけますので、是非みなさんご参加してみてください。
米原先生、Mahokoさん、ありがとうございました。
来月はピラティス&リンパ浮腫のお話になります。講師の先生は前回のMicaさんとYayoiさんでがん経験者です。そして、米原先生もお越しいただきお話ししていただけます。
『ご自身の体と向き合う時間にしてみませんか?』
9月19日ピラティスのお申込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S91079864/